不幸中の幸い

こんにちは。ご無沙汰しています。えいむです。

一つ前の投稿からだいぶ時間が経ちました。なんだか色々あって腑抜けな時間が多かったです。

いかんですなぁ。色々待ってるものがあるんだから、待たせてないでやらにゃなぁ。

おかげさまで新春SHIFT3daysは盛況で終わりました。

三日間に通じて「豊かさ」「二極化」「選択」という言葉が出てきました。

今ここに起こること、自分を巻き込む全ては意識的にしろ無意識にしろ、

自らの選択の結果なのです。

現実を変えたいのならば、まずはそれを選択するところ、選択するために考えるところから始めなければなりません。

考えを変えるのは難しいことですが、そのきっかけとして形而上学を学ぶことはとても有意義だと思います。

氣になる方はセッションやカウンセリングを受けに来てくださいね。


さて。

私は埃アレルギーなので、冬場の外出にはマスクを着用します。 

洋服を売る仕事をしたことがある方はご存知かと思いますが

乾燥した空気にけばけばした洋服を着た人がたくさん動いているところには、恐ろしいほどの埃が舞っているのです。 

なので、冬前にはいつも紙マスクをまとめ買いしています。 

そして今シーズン前に買ったマスク、実はいつものとちょっと違うのを買ってしまったので 

改めて買い直してからそちらをヤフオクなりメルカリなりで売ろうかなと思っていたところに コロナウィルス騒ぎが起こり。 

改めて買い直しも、手元のマスクを売ることもできなくなり 

まだマスクがあるだけマシだとあまり使い心地のよくないいつもと違うマスクを使い続ける生活をしています。 

これから花粉症本番の時期に同じ思いをする人がいるんだろうなぁと思っていたら、アルバイト先の若い子がそろそろ花粉症が始まるのにマスクが買えない。と嘆いていたので

私の在庫分でよければ、と買い置きから少しお分けしました。

お互い、ベストなものは得られていないけれども最低でもなくマイナスでもなく

現在の状況からすれば、よかったと言える状態でそれなりに満足できています。

でもそれでいいの?

というのが形而上学を学ぶ人の考え方。

特に日本人は「まだマシ」「不幸中の幸いでも幸い」という考え方をしがちです。

でも不幸中の幸い、ってことは「幸い」を感じていてもそれはあくまでも「不幸という枠の中で」の話ですよね。

極端に言えば、地獄にいても一番天国に近いところにいるからそれで満足。しますか?

だってあなたのいるところは地獄なんでしょ?という話。

日本にいじめが多いのも、自分がトップに上がれないとしても底辺に落ちないために自分よりも下へと力で誰かを貶めようとするから。

下が増えれば自然と自分が上に上がれる。

うちの父もよく「いいからお前は後ろをついて来ればいいんだ」って言ってましたが、

それなりに知識がついてきてから、自分の力でせっかく前に行けるのにあなたの後ろにいたら私は一番後ろになってしまう。と気がついて、あまり父の指図を受けなくなりました。

ただ亡くなってから、父も頭が悪いなりに父としての威厳を保とうと、そうすることで子供が恥ずかしい思いをしないように、と頑張っていたことに気づいて許すことができました。

まぁ今更そんなのは大したことではないのですが。

ダイヤモンドプリンセス号でのウィルス感染拡大についても、昨年だったらダイヤモンドプリンセスは大黒埠頭ではなく大桟橋に寄港していたので

もっと広い感染拡大や観光客の減少が起こっていたのでないかと思い、まだ今年でよかったね、と不幸中の幸い的考え方をしてしまいました。

もしまだクイーンエリザベス二世号が現役で、そこで起こったならばイギリスがもっと鎮静に貢献してくれたのではないか、でも逆にそれで世界的にもっと大騒ぎになったのかもとかも。

船というもともと隔離できる環境で起こったことは、不幸中の幸いだったと言っている人もいましたね。

そういう下を見て、底辺でないことで安心するのはもうやめましょう。

もっと光を浴びたいなら、もっと太陽に近い上の方へ行きましょう。

あ、ちなみにまだダイヤモンドプリンセスの船体は大黒埠頭にいます。


ヒーリングやディヴィネーション、アデプトプログラムなどを受けていただくと、それらに手助けができますので

氣になる方はお問い合わせください。


オススメのセッションは

伊邪那美命のチャネリング 1時間1万円

#アメガワンドによるDNAアクティベーション 1時間半1万8千円

#イシスヒーリング 1時間1万円

#アデプトプログラム 連続する2日間で合計10時間 8万円

スケジュール調整しますのでお問い合わせください。

Philae Glass

Craftwork and Healing Studio

0コメント

  • 1000 / 1000